【口コミ】バブ「月桂樹の香り」
口コミ-ボディケア

入浴剤で有名な「バブ」の和漢ごこちシリーズをお試しさせていただきました。
香りは「月桂樹の香り」「月見草の香り」の2種類があり、お試しは「月桂樹の香り」です。
・独自技術で細やかな炭酸を実現。温浴効果を高めて血めぐりをよくし、 手足の先まで温かさが続きます。
・体を保温ベールが包みこんで、温かさが長時間続きます。
・うるおい成分の和漢エキス配合
月桂樹って料理に使う「ローリエ」のことですよね。

カレーやシチューなどの煮込み料理に私は使ってます。
料理の時はちょっと独特な香りで、舐めたら「うわー!」ってなるのでお風呂に入れてどんな感じになるのな?と期待と不安でした。

バブなので大きなタブレットタイプ。
予想に反してピンク色!


お風呂に入れるとしゅわしゅわっと炭酸を出しながら、ピンクじゃなくて緑色になりました!

そしてふんわりといい香り。
表現しづらいですが、洋風ハーブと異なる心落ち着く香りです。

今の季節は暑いので、ぬるめの温度でゆっくりと落ち着いて長湯ができました。

よくあるラベンダーやローズ等の香りと違って、温泉に行ったかのような気分になれたかな。
冷房冷えで体が知らずと疲れてくるので、「月見草の香り」でゆっくりと夏の長湯を試してみて下さい。




- 関連記事
コメント